海外渡航前特別PCR検査 陰性証明書発行 Q&A
Q01. 海外渡航PCR検査とは何ですか?
海外に渡航する際、国によって空港で陰性証明書の提示が求められる場合があります。
当社では医療機関と提携し、陰性証明が必要な国へ渡航される方向けに、海外渡航PCR検査と陰性証明書の発行を行っております。
→料金やフローなど、詳しい内容を知りたい方はこちらへ
当社では医療機関と提携し、陰性証明が必要な国へ渡航される方向けに、海外渡航PCR検査と陰性証明書の発行を行っております。
→料金やフローなど、詳しい内容を知りたい方はこちらへ
Q02. 海外渡航PCR検査を受ける対象者は?
・海外に行くためのPCR検査と陰性証明書が必要な方
・入国時の陰性証明書提示は不要ではあるものの、日本帰国時に使用したい方(検査から72時間以内に帰国される方)
・入国時の陰性証明書提示は不要ではあるものの、感染不安解消のため、検査と陰性証明書の発行を希望される方
・渡航先の要件に沿った期間に受検と陰性証明書の発行お手続きが可能な方(国によって入国の受け入れ必要条件が異なります)
・浅草橋受付センター、提携クリニックへご来場いただける方
・入国時の陰性証明書提示は不要ではあるものの、日本帰国時に使用したい方(検査から72時間以内に帰国される方)
・入国時の陰性証明書提示は不要ではあるものの、感染不安解消のため、検査と陰性証明書の発行を希望される方
・渡航先の要件に沿った期間に受検と陰性証明書の発行お手続きが可能な方(国によって入国の受け入れ必要条件が異なります)
・浅草橋受付センター、提携クリニックへご来場いただける方
Q03. 海外渡航PCR検査は無料ですか?
無料化事業の対象外であるため、有料にて実施しています。
・海外渡航PCR検査費用 税込9,900円(検査前日の15:00までにお申し込みをした方) or 税込14,300円(検査前日の15:01以降にお申し込みをした方)
・渡航用陰性証明書の発行費用 税込5,500円
合計金額 税込15,400円(or 19,800円)
※結果が陽性の場合、陰性証明書の発行費用(税込 5,500円)のお支払いは不要です。
・海外渡航PCR検査費用 税込9,900円(検査前日の15:00までにお申し込みをした方) or 税込14,300円(検査前日の15:01以降にお申し込みをした方)
・渡航用陰性証明書の発行費用 税込5,500円
合計金額 税込15,400円(or 19,800円)
※結果が陽性の場合、陰性証明書の発行費用(税込 5,500円)のお支払いは不要です。
Q04. 無料PCR検査と海外渡航PCR検査の違いは何ですか?

無料PCR検査
・対象者:東京都民※都外の方は有料
・検査結果:最大48時間
・発行できるもの:検査結果通知書
海外渡航PCR検査
・対象者:海外渡航をする方
・検査結果:当日(検査+結果通知+陰性証明書発行)
・発行できるもの:陰性証明書
※無料PCR検査は、政府や行政の方針によって無料化事業が終了し、通常の有料検査に戻る可能性があります。
Q05. 予約から陰性証明書発行までの流れを教えてください

ご予約】
ホームページから予約後、事前書類を提出いただきます。
【ご来場】
指定日時に浅草橋受付センターへお越しください。
検査代のお支払い・PCR検査(唾液採取)を行います。
【結果判定】
13~15時の間に電話にて結果をお伝えします。結果が陰性の場合は、弊社スタッフ付き添いのもと、提携医療機関にて診察を行います。
【クリニックへ】
陰性証明書発行手数料5,500円(税込)を窓口でお支払いいただき、診察します。
【陰性証明書の発行】
診察後に原本をお渡しします。
結果が陽性の場合は陰性証明書の発行はできません。
渡航前数週間は、感染リスクの高い行動をお控えの上、渡航前特別PCR検査を受けていただくことをオススメいたします。
Q06. 海外渡航PCR検査はどこで受けられますか?
MDT東京衛生検査所が運営する浅草橋受付センターのみ対応しております。他の受付センターでは実施しておりません。ご注意ください。
【住所】
東京都台東区浅草橋1丁目30番1号 浅草橋東口ビル1階
Googleマップ >
※バーガーキングさんが目印の建物の1階です。
【住所】
東京都台東区浅草橋1丁目30番1号 浅草橋東口ビル1階
Googleマップ >
※バーガーキングさんが目印の建物の1階です。
Q07. 検査を受ける時間帯によって結果が出る時期に差はありますか?
・11:00までの検査 ▶︎当日中(13時以降)に結果が出ます
・11:00以降の検査 ▶︎ 翌日に結果が出ます
※検査所の営業時間に関わらず、海外渡航特別PCR検査の検体採取受付は17:00までです。早めのご来場をお願いしております。
・11:00以降の検査 ▶︎ 翌日に結果が出ます
※検査所の営業時間に関わらず、海外渡航特別PCR検査の検体採取受付は17:00までです。早めのご来場をお願いしております。
Q08. 検査結果が陽性の場合はどうすれば良いですか?
メールまたは電話にて、検査結果をお知らせします。
陽性の場合は、陰性証明書の発行はできません。
結果を踏まえてご自身で保健所、医療機関、職場等へご相談ください。
陽性の場合は、陰性証明書の発行はできません。
結果を踏まえてご自身で保健所、医療機関、職場等へご相談ください。
Q09. どのような検査方法を採用していますか?
RT-PCR検査(唾液採取)を実施しています。
海外渡航PCR検査では、抗原検査は実施しておりませんのでご承知願います。
海外渡航PCR検査では、抗原検査は実施しておりませんのでご承知願います。
Q10. 予約無しでも検査を受けられますか?
予約が無い場合は検査を受けられません。
海外渡航PCR検査は事前準備、調整などが必要なため、ご予約必須となります。
出航先各国の必要要件を必ずご確認のうえ、ご予約をお願いします。
海外渡航PCR検査は事前準備、調整などが必要なため、ご予約必須となります。
出航先各国の必要要件を必ずご確認のうえ、ご予約をお願いします。
Q11. 予約方法を教えてください
Q12. 当日予約は可能ですか?
当日15:00までであれば、ホームページの「海外渡航PCR検査予約フォーム」
からご予約が可能です。
※ただし、11:00~17:00の時間帯で検査を受けられる場合は、翌日の結果通知となります。
※17:00までにお越しいただけない場合、検査は翌日の実施となります。
※海外渡航PCR検査は無料検査とは異なり、必要書類の手配やイレギュラーな対応が必要となります。直前にご予約をいただく場合は、検査費用に加え、特別対応費用4,400円を頂戴しております。
※直前予約の場合、通常と比べて、証明書発行までの連絡や対応をお待たせする可能性があります(営業時間は9~20時まで。20時~翌9時までは連絡が取れない可能性や、事前準備の時間を要する事があるため)。
※スムーズにご案内するため、3日以上の余裕をもってご予約をお願いしております。
※検査と結果検出の時間につきましてはQ7をご参照ください。
からご予約が可能です。
※ただし、11:00~17:00の時間帯で検査を受けられる場合は、翌日の結果通知となります。
※17:00までにお越しいただけない場合、検査は翌日の実施となります。
※海外渡航PCR検査は無料検査とは異なり、必要書類の手配やイレギュラーな対応が必要となります。直前にご予約をいただく場合は、検査費用に加え、特別対応費用4,400円を頂戴しております。
※直前予約の場合、通常と比べて、証明書発行までの連絡や対応をお待たせする可能性があります(営業時間は9~20時まで。20時~翌9時までは連絡が取れない可能性や、事前準備の時間を要する事があるため)。
※スムーズにご案内するため、3日以上の余裕をもってご予約をお願いしております。
※検査と結果検出の時間につきましてはQ7をご参照ください。
Q13. 入国に必要な要件とは何ですか?
国によって、入国する際の条件が定められています。
(例)
・【A国】日本出国前、48時間以内に実施したPCR検査の陰性証明書
・【B国】陰性証明書の提出の必要なし
細かな要件が各国で異なり、要件に満たない場合は入国拒否されてしまうケースがあります。ご予約前にお客様ご自身の責任で情報収集を行っていただくようお願いいたします。
(例)
・【A国】日本出国前、48時間以内に実施したPCR検査の陰性証明書
・【B国】陰性証明書の提出の必要なし
細かな要件が各国で異なり、要件に満たない場合は入国拒否されてしまうケースがあります。ご予約前にお客様ご自身の責任で情報収集を行っていただくようお願いいたします。
Q14. 入国に必要な要件はどこで調べられますか?
参考
・外務省 海外安全ホームページ「新型コロナウイルスに係る日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置 及び入国に際しての条件・行動制限措置
・外務省 「在外公館長及び在外公館ホームページ
・その他各国入国処置に関する情報サイトなど
※渡航要件に関する情報は流動的です。各ホームページの情報が必ずしも最新のものとは限りません。ご自身の責任で情報収集をお願いします。
・外務省 海外安全ホームページ「新型コロナウイルスに係る日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置 及び入国に際しての条件・行動制限措置
・外務省 「在外公館長及び在外公館ホームページ
・その他各国入国処置に関する情報サイトなど
※渡航要件に関する情報は流動的です。各ホームページの情報が必ずしも最新のものとは限りません。ご自身の責任で情報収集をお願いします。
Q15. 当日会場に持っていく物はありますか?
1 パスポート
2 渡航情報のデータ(旅券等の出入国日時がわかるもの)
3 PCR検査費用(税込9,900円or14,300円)
4 陰性証明書発行費用(税込5,500円)
以上4点をご持参ください。
2 渡航情報のデータ(旅券等の出入国日時がわかるもの)
3 PCR検査費用(税込9,900円or14,300円)
4 陰性証明書発行費用(税込5,500円)
以上4点をご持参ください。
Q16. 支払いはカード払い・電子決済に対応していますか?
・検査費用(税込9,900円or14,300円)はカード払いに対応しております。電子決済には対応しておりません。
・陰性証明書発行費用(税込 5,500円)は、提携医療機関での支払いになるため、現金のみの取り扱いとなります。ご注意ください。
・陰性証明書発行費用(税込 5,500円)は、提携医療機関での支払いになるため、現金のみの取り扱いとなります。ご注意ください。
Q17. 海外渡航PCR検査費用、9,900円と14,300円の違いは何ですか?
・9,900円(税込)→PCR検査実施希望日の前日15:00までにご予約を戴いた場合
・14,300円(税込)→PCR検査実施希望日の前日15:01以降(当日含む)にご予約いただいた場合
※海外渡航PCR検査は無料検査と異なり、必要な書類やイレギュラーな対応が必要となります。直前にご予約をいただく場合は、検査費用に加え、特別対応費用4,400円(税込)を頂戴しております。
・14,300円(税込)→PCR検査実施希望日の前日15:01以降(当日含む)にご予約いただいた場合
※海外渡航PCR検査は無料検査と異なり、必要な書類やイレギュラーな対応が必要となります。直前にご予約をいただく場合は、検査費用に加え、特別対応費用4,400円(税込)を頂戴しております。
Q18. 海外渡航PCR検査のメリットは何ですか?
1 無料PCR検査よりも優先的に検査を行います。
2 午前中に検体採取を行い、当日中に結果検出と陰性証明書の発行が可能です。
3 検査会場の近隣の医療機関と提携しているため、スムーズに陰性証明書を発行できます。
4 ご希望の方には陰性証明書のPDFデータを無料でお渡しすることも可能です。
5 渡航先各国の要件に応じて、柔軟な対応ができるようフォローアップに努めています
2 午前中に検体採取を行い、当日中に結果検出と陰性証明書の発行が可能です。
3 検査会場の近隣の医療機関と提携しているため、スムーズに陰性証明書を発行できます。
4 ご希望の方には陰性証明書のPDFデータを無料でお渡しすることも可能です。
5 渡航先各国の要件に応じて、柔軟な対応ができるようフォローアップに努めています